私たちはいろいろモノを作っています。たとえば、体力向上や健康づくりの用具、競技やスポーツ検定品など、子供や大人すべての人のスポーツシーンを彩る体育器具。 
公園でも楽しさいっぱいの遊具や休憩施設、モニュメントなど私達の製品は普段は気が付かない所で活躍しています。 
当社では、体育器具、遊器具の製作に携わり、たくさんの人が安心して利用でき、必要とされるものをカタチにしようと一生懸命。 
ワクワク、モリモリ沸いてくるその情熱で、いつも人の夢や希望を叶える玉手箱のような会社でいたいと願っています。
 
 
 
- 社名
 
- 株式会社茂木体育器
 
- 所在地
 
- 〒370-2102 群馬県高崎市吉井町小暮540
 
- 電話番号
 
- TEL 027 - 320 - 4000
 
- 代表者
 
- 茂木佐登志
 
- 資本金
 
- 1,000万円
 
- 建設業許可
 
- 体育関係・器具・遊具・機械全般製造
群馬県知事許可 般-29 第15090号
土木・とび・鋼構造物・機械器具設置・造園工事
平成13年「一社一技術県認定取得」 
- 系列会社
 
- 株式会社サトカンパニー
 
- 取引先
 
- 全国官公庁
幼稚園・保育所・小・中・高・大学
全国スポーツメーカー
公園施設メーカー 
 
 
- 昭和49年
 
- 吉井町吉井にて茂木製作所創業。体育器具製造を手がける。
 
- 昭和52年
 
- 同上所在地にて有限会社茂木体育器設立。
 
- 昭和59年
 
- 吉井町池に第2工場設立。
 
- 昭和64年
 
- 本社工場、第2工場を合併し吉井工場団地に移転。
 
- 平成3年
 
- 建設業許可取得。
 
- 平成8年4月
 
- 事業拡張に伴い吉井町小暮に社屋・工場新築移転
 
- 平成8年5月
 
- CI導入。
  有限会社茂木体育器より株式会社茂木体育器へ社名変更。 
 

 
- ハードル、球技審判台、ボールカゴ、器具運搬車、サッカーゴール、バックネット、ベンチ、バスケットゴール等運動器具の製造販売
 

 
- ブランコ、滑り台、ジャングルジム、大型コンビネーション、パーゴラ 、四阿、トイレ、時計塔、サイン、モニュメント、オブジェ等修景施設関係の制作施工
 

 
- あらゆる金属製作(鉄、ステンレス、アルミ等)の加工仕上げ医療福祉器具、自動車部品等
 
 
- いろいろな製品に対応できるよう設備を整えています。
 
- 
・バンドソー : 3基
・メタルソー : 2基
・NCボール盤 : 1基
・ボール盤 : 4基
・パイプベンダー: 3基
・プレスブレーキ : 2基
・Co2半自動溶接機 : 4基
・アルゴンTig溶接機 : 2基
・Mig溶接機 : 1基
・プラズマ切断機 : 1基
・3本ロール機 : 2基
・5点切ポンチング機 : 1基 
・フライス盤 : 1基
・アイアンワーカー : 1基
・パイプミーリング加工機 : 1基 
・焼付塗装設備一式
 
 
 
- 所在地
 
- 〒370-2102 群馬県高崎市吉井町小暮540  (大きな地図はこちらから)
 
- 連絡先
 
- TEL 027 - 320 - 4000